みみ・はな・のど きりんクリニック古賀、耳鼻いんこう科、小児耳鼻いんこう科、アレルギー科みみ・はな・のど きりんクリニック古賀

みみ・はな・のど きりんクリニック古賀

診療・リハビリについて

診療・リハビリの流れ

1. 予約システム
インターネット予約システムを用いてご予約をお願いしています。

 
2. 駐車場
3号線・庄交差点より⼊って、こでまり⼩児科クリニック横です。

 

3. 受付
医院入りましたら、受付にカードをお出しください。
初めての患者様はスタッフにお申し付けください。問診票の記入をお願いします。

 

4. 中待ち受け
診察の順番が近づくと、中待ち受けに呼ばれます。

 

5. 診察室・処置室
医師からの診察のうえ、必要な検査および処置を行います。

 

6. 会計
受付でお待ちください。
会計は自動精算機を導入しており、キャッシュレス決済にも対応しています。
各種カード・交通系ICカード・QRコード決済が可能です。
会計のうえ、処方箋をお渡しします。

 

7. 言語聴覚士リハビリについて

当院には、ことばや聞こえの専門家である言語聴覚士(国家資格)が5名在籍しています。

様々な検査やリハビリ訓練、助言により一人ひとりに合わせた支援を行い、生活において重要なコミュニケーションの拡大を図ります。

  • 構音障害
    発音が気になる
    例)さかな→たかな、らっぱ→だっぱ、とけい→とちぇい など
  • 言語発達遅滞
    ことばが遅い
  • 吃音(どもり)
    ことばがつまる
    例)ありがとう→あ、あ、あ、ありがとう(繰り返し)
    →あーーーーーりがとう(引き伸ばし)
    →、、、、、、、、、ありがとう(ブロック)
  • 発達検査
    必要に応じて発達検査も実施しています。
  • 補聴器
    認定補聴器専門店リオネットの担当者が、毎週水曜日に補聴器の相談や調整を行っております。(要予約)

言語療法の初回評価は主に金曜日に実施しております。

初回評価の前に当院で診察を受けていただく必要がありますので、詳細やご不明な点はお問い合わせください。